Lien kawaguchi
はじめまして。
『Lien kawaguchi』(リアン カワグチ)は川口市を活動拠点とし、性別、年齢で隔てることなくバレーボールをする機会を幅広く提供できるように協力体制を整えた4つのチーム(2015年現在)と一つのバレーボールスクールによって構成されたバレーボール団体です。
所属チームの発足年度順にご紹介します。
西公民館ジュニア
川口市立西公民館を発足地とし、Lien kawaguchi の発足母体となる小学生男女のチームです。最も歴史があり、他の3チームに大きく関ってきました。2017年には男女混合の部で全日本大会にてベスト16という成績を残しました。現在は男女別2チームで試合に参加し、学年・男女に関係なく仲良く練習しております。
翔凜
川口市立榛松中学校を練習場とした一般6人制男子チームです。元は榛松中OBとしてのチームでしたが、現在は榛松中OBはもとよりジュニアOBや、色々な地域から集まった10代から40代の幅広い人員で活動しています。市内を中心に試合に参加しています。
REINAS(レイナス)
Lien で最も好成績を残している一般9人制女子チームです。埼玉県内はもとより、全国大会においても好成績を残し活動しております。また、ジュニアOGも所属しています。
Ringa(リンガ)
Lien kawaguchi 発足のきっかけとなった家庭婦人9人制の新チームです。初心者には基礎中の基礎から、経験者には現在抱えているバレーボールにおける疑問や質問の解消の場として個人のレベルに合わせた練習内容を重視して活動しております。初心者から経験者まで幅広くメンバーを募集しております。
La+(ラ・プラス)
需要が高まってきた中高生のバレーボールのスキルアップ、審判についての疑問対応や、指導方法等についての情報発信(info)やアイデア(idea)の提供を一元化して行う部門として活動開始しました。チームではなくあくまでバレーボール全般の指導についての活動を行います。練習日程、会場は毎回違いますので当HPのLa+の項目より確認の上参加してください。活動範囲を広げられるような環境を作ることを当面の目標としています。
Lien kawaguchi では時間帯は様々ですが、全ての曜日に練習場所を確保しているので、自チームの練習日に参加できなくとも、別の曜日にボールを触る機会を設けられるように協力しています。
また、ジュニアOB・OGの卒業後の受け皿や、中学生・高校生の引退直後の練習場所・練習相手、バレーボールに興味をもったRingaのお子さん達へのアプローチ、一般のチームから家庭婦人のチームへの移行etc・・・メンバーの確保のきっかけなるよう色々な活動を行っていく予定です。
Lien kawaguchi 代表の『バレーボールは生涯スポーツ・・・』のお言葉を実現すべく、より多くの人のバレーボールを続けるきっかけとなるよう頑張っています。
興味を持たれましたら一度練習に参加してみてください。
メンバー・練習生募集及びお問合せについて。
Lien kawaguchi 4チームではそれぞれメンバー、練習生、体験入団を随時受け付けています。
1.西公民館ジュニア 小学生6人制男女 週6日(1日より可)
見学・体験入団を週一日から受け入れています。本人のやる気が出てきたところで本入団の運びとしていますので、特に体験の期間は設けていません。また、すべての練習に参加するのは稀ですので、まずはお気軽にお問い合わせの上見学・体験に参加してみてください。
練習内容については、バレーボールの技術はもちろんですが、始めのうちは体の使い方、指示やリズムに合わせて動くこと、挨拶や話を聞く姿勢等々基本的な生活態度についても指導の範囲としています。
活動の様子などは『西公民館ジュニアブログ』をご覧ください。
2.翔凛 一般6人制男子 週1日(火曜日)
中学生から練習生として参加可能です。他チームに所属している方の練習参加もOKです。
おそらく他の一般男子のチームとは違い、練習時間の大半をディグ(レシーブ)とサーブレシーブに費やします。スパイクをガンガン打ちたい方には向かないかもしれませんが、素直に拾うバレーを追及しています。
3.REINAS 一般9人制女子 週2日(水曜日・日曜日)
高校生から練習生として参加可能です。大きな大会にも参加しており、実戦中心の練習となります。
6人制からの転向の場合色々と戸惑う部分もあるかと思いますが、丁寧に対応しておりますのでお気軽に練習に参加してみてください。
4.Ringa 家庭婦人9人制 週1日(木曜日)
中学生から練習生として参加可能です。他チーム特に町会単位のチームに所属している方の練習参加も歓迎しています。
練習日程を増やしたい方の受け皿としても活動していますので、ボールに触る場として利用してみてください。ブランクで不安のある方もこのRingaからREINASや翔凛への移行も可能です。
西公民館ジュニアの練習に次ぐ基礎中心の練習内容ですが、個々のレベルに合わせた球出しを心がけています。
5.所属後は4チームの練習への参加は許可は必要ですが、どこの練習も参加できます。
詳しくは、Lien kawaguchi 及び 練習基本日程表 をご覧ください。
6.La+ (ラプラス)
中学生、高校生向けの練習場所の提供を行っています。練習場所、日程、時間は不定期です。メインは中学生ですが高校・一般の方の参加も可能です。
バレーボールにおいての疑問、質問、スキルアップの手助けを目的としています。選手、審判、コーチングについて持ちうる知識で応えられるよう準備しています。
詳しくは『La+』のページでご確認ください。
見学・体験・練習参加等のお問い合わせは4チーム共通の下記まで
Lien kawaguchi 事務局
lien1110@outlook.jp
まで、お気軽にご連絡ください。
一緒にバレーボールを楽しみましょう。